ブレイクダンスダンサーの湯浅亜実(ゆあさ あみ)さん。
湯浅亜実さんの高校は川口高校だそうなので、詳しく調査していきます!
そして湯浅亜実さんの中学は埼玉のどこで、大学はどこなのでしょうか?
今回は「湯浅亜実の高校は川口高校!中学は埼玉のどこ?」についてご紹介します。
湯浅亜実の高校は川口高校!
湯浅亜実さんの高校は川口高校だと言われています。
いろいろ調査したところ、湯浅亜実さんの高校は川口高校で間違いありません。
湯浅亜実さん本人は公表されていないようですが、2015年7月にブレークダンスコンテストの『Red Bull BC One』の日本決勝大会に出場した際のネットニュースに高校についての記載がありました。
県立川口高校2年の湯浅亜実さん(16)が出場する。
引用:産経新聞
この大会ではファイナリスト16人の中で唯一の女性で、しかも最年少だったそうです。
この時から湯浅亜実さんは、すごい人だったのですね!
それでは湯浅亜実さんの高校の川口高校について詳しくご紹介します。
川口高校は、埼玉県川口市にある埼玉県立川口高校のことです。
偏差値は55、普通科のみの男女共学の高校です。
ちなみに同じ川口市に『川口市立高校』という似た名前の高校があるため、湯浅亜実さんの高校の川口高校は『県立川口高校』と呼ばれているようです。
湯浅亜実さんの高校の川口高校はウエイトリフティング部が有名で、インターハイや全国大会に出場している強豪校です。
湯浅亜実さんの高校時代は放課後はダンス漬けだったそうで、海外にも行く機会が多かったそうです。
ですが、学業もきちんとしていたそう。
高校生の時から大学進学を考えていて、試験の前は練習を休んで、勉強時間を確保したりしていました。
引用:EY Japan インタビュー
ダンスもしながら学業も手を抜かずにやっていたのですね。
素晴らしい高校生ですね!
湯浅亜実の中学は埼玉のどこ?
湯浅亜実さんの中学は埼玉のどこなのでしょうか?
いろいろ調査したところ、湯浅亜実さんの中学は川口市立北中学校と判明しました。
湯浅亜実さん本人は公表されていませんが、川口市立北中学校の公式サイトに卒業生として掲載されているので、間違いないと思います。
母校の中学校で横断幕が掲げてあるなんて、湯浅亜実さんも嬉しいでしょうね。
湯浅亜実さんの中学である川口市立北中学校は、埼玉県川口市にある公立中学校です。
1947年に創立された中学校で、8つの地域から生徒が通学しています。
部活動にも力を入れているようです。
湯浅亜実さんも、中学生の時は部活に入っていたそうです。
中学は手芸部に入ってました。小さい時からお裁縫が好きで、今でもニット帽を編んだりしています。
引用:womens health インタビュー
部活は運動系かなと勝手に思っていましたが、手芸部だったのですね。
今でも編み物をするくらいだとは、とても手先が器用ですね。
ブレイクダンスをしている時のかっこいい湯浅亜実さんの、乙女な一面が見られました。
学業とブレイクダンスを両立していた中学時代
湯浅亜実さんはブレイクダンスを10歳から始めました。
15歳の頃からは駅のシャッター前で、深夜3時まで練習していたそうです。
ダンサー仲間の練習場所が、神奈川の溝ノ口駅前でした。仕事を終えた後に終電で集まってきて、駅のシャッターが閉まってからが練習時間。私も夜23時頃から深夜2時、3時まで練習して、帰ってまた朝から学校に行く、という生活をしていました。
引用:womens health インタビュー
中学生がそんなに遅い時間まで練習していたなんてすごいですよね!
ブレイクダンスが上手くなりたいという熱い思いがそうさせたのでしょう。
しかし子供がそんなに夜更かししていたら、授業中は寝て過ごしたりしていたのかな?と思いますよね?
「授業中に居眠りすることはなかったのか? 素朴な疑問を投げかけると、「意外と優等生だった」と笑顔がこぼれる。
引用:womens health インタビュー
きちんと授業を受けていたのですね。
「自分の好きなことでダンスしてるし、ちゃんとやんなきゃな、と」とも話していました。
中学生とまだまだ子供なのに、好きなことをしているから本業の勉強も頑張るだなんて、素晴らしい中学生ですよね。
ブレイクダンスを練習していた駅前までは、家から片道2時間かかる中母親が車で送り迎えをしてくれたそうです。
湯浅亜実さんは家族のサポートの中、ブレイクダンスを磨いていったのですね。
湯浅亜実の大学はどこ?
湯浅亜実さんの大学はどこなのでしょうか?
いろいろ調査したところ、湯浅亜実さんの大学は駒澤大学です。
駒澤大学は東京都世田谷区に本部を置く、私立大学です。
偏差値は40.0〜57.5です。
湯浅亜実さんの通っていた文学部英米文学科は47.5~50です。
仏教学部、法学部、経済学部などさまざまな学部があります。
湯浅亜実さんは文学部英米文学科ですが、学部を決めた理由についてこう話しています。
高校時代から海外に行く機会もあって、初めは言語学を専攻しようと思っていました。でも、プロの活動のことを考えて、日程的に両立しやすい英米文学を専攻しました。結果的にそれが大正解でした。言葉だけでなく、文化的な背景を学べるので、私にはピッタリでした。
引用:EY Japan インタビュー
ブレイクダンスの活動と両立しやすいから選んだのですね。
ですが結果的に学ぶ内容も湯浅亜実さんのためになっていたようで、いい選択だったようですね。
高校生の時にすでにブレイクダンスで注目されていた湯浅亜実さん。
進学せずにブレイクダンスだけをやっていく選択肢もある中、当初から大学進学を決めていたそうです。
もともと、ブレイクダンスだけの生活になるのは嫌だな、と思っていたんです。高校生の時から大学進学を考えていて、試験の前は練習を休んで、勉強時間を確保したりしていました。生活のなかで、競技と勉強のバランスが大事だと感じていて。私にとって大学で過ごす時間もすごく大切ですし、練習も大事です。
引用:EY Japan インタビュー
大学での勉強とブレイクダンスとのバランスが、湯浅亜実さんにとってとても良いのでしょうね。
大学とブレイクダンス、両方の世界があることで、より集中力が高まっていると思います。ダンスだけに集中していたら、もっと練習時間を取れるのかもしれない。でも、私はきっとそれだけでは楽しくないだろうし、時間のありがたみも薄れるような気がしています。
引用:EY Japan インタビュー
大学の勉強とブレイクダンス両方をやっているからこそ、というのもあるのですね。
湯浅亜実さんは大学生の時にいろいろな大会で好成績を残しています。
それはブレイクダンスだけをやっていたからではなく、大学生活も送りながら良いオンとオフを使い分けていたからこそなのかもしれませんね。
湯浅亜実さんは2021年3月に、駒澤大学を卒業しています。
ブレイクダンサーとして忙しく過ごしていながら、4年で卒業したのはすごいですよね!
大学生の時に世界選手権で優勝
湯浅亜実さんはブレイクダンスとの両立を考えて、駒澤大学文学部英米文学科に進みました。
そして大学に在学中の大学3年生の時、2019年に世界選手権で優勝を果たします。
6月23日(日)に 中国南京で開催されたWDSF 世界ブレイキン選手権において、日本代表として参加したAMI(湯浅 亜実 20歳)が世界の強豪を抑え見事女子個人 金メダルを獲得しました。
引用:日本ダンススポーツ連盟
湯浅亜実さんは予選、グループラウンド、トーナメントと優勝するまでには20ラウンド以上をこなさなければならない長丁場の大会を勝ち抜きました。
女子のブレイキンとしては初開催の世界選手権の中、金メダルを獲得して湯浅亜実さんもとても嬉しかったでしょうね。
まとめ:湯浅亜実の高校は川口高校!中学は埼玉のどこ?
湯浅亜実さんの高校は川口高校については、高校は川口高校で間違いありません。
川口高校とは埼玉県立川口高校のことで、川口市にある川口市立高校とは別の高校です。
湯浅亜実さんの中学は埼玉のどこ?については、中学は埼玉県川口市にある川口市立北中学校です。
湯浅亜実さんの大学はどこ?については、大学は駒澤大学です。
学部は文学部英米文学科を卒業しています。
今後ますます活躍が期待される湯浅亜実さんをこれからも応援していきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。