フィギュアスケーターの坂本花織(さかもと かおり)選手。
日本を代表するフィギュアスケートの選手であり、オリンピック代表選手として有名ですね。
2022年から2024年の間に世界選手権を3連覇したことで、世界中に日本選手の力を見せつけた選手でもあります。
そんな坂本花織選手は、太った?と話題に。
今回は、坂本花織選手の昔と現在の画像を比較していきます!
坂本花織は太った?

坂本花織選手が太った?という噂について調査したところ、太ったという声が多数上がっていることがわかりました。
まずは、太ったというSNSの声を見ていきましょう。
SNSの声を見る限り、2022年頃から太ったという声がちらほら上がっていることがわかりました。
また、体型が変化したことにより、坂本花織選手だと気付かなかったという意見があり、かなり体型に変化があったことがわかりますね。
フィギュアスケートは、タイトなシルエットの衣装を着ることが多く、また美を追求したスポーツでも知られているので、視聴者は、選手の体型の変化にはとても厳しくなっていることがあります。
視聴者の期待値の高さから、少しでも体型に変化があると太った?と言われてしまうようですね。
坂本花織は太ったのか昔と現在の画像を比較してみた!

坂本花織選手は、太ったのか昔と現在(2025年時点)の画像で比較していきます。
まずは、比較画像を見ていきましょう!

左が2018年頃の坂本花織選手、2025年の坂本花織選手です。
この画像を見る限り、脂肪が増えて太ったというより、筋トレをしっかりして筋力が増えて体格が大きくなっていることがわかりますね。
ウエストやフェイスラインについては変わりなく体型を維持できているのではと感じます。
しかし、筋力を増やした結果肩回りや腕に関しては、筋肉で一回りくらいは大きく見える印象。
競技人生が長い坂本花織選手なので、年々自分に合った体型やトレーニングを見つけていって、この体がベストと思っていると思います。
視聴者から見て大きく見えたとしても、ストイックな坂本花織選手は、競技をする上で常にベストな体調管理をしていること間違いなしです!
今後さらに体型を見直す機会もあるかと思うので、今後の体型や演技の変化に注目ですね。
坂本花織が太ったと言われる理由は?

坂本花織選手が太ったと言われる理由について調査したところ、考えられる理由が3つありました。
ひとつひとつ理由をみていきましょう!
理由①:筋肉がついた

坂本花織選手が太ったと言われる理由1つ目は、筋肉がついたことによる体格の変化。
坂本花織選手は、2022年北京オリンピックの前年である2021年ごろに5㎏の減量をしています。
この減量は、2022年の北京オリンピックに向けて行われていましたが、体重を落としたことにより、体力が激減。
スタミナ不足により、演技に力強さがなくなってしまったそう。
坂本花織選手の演技は、パワー溢れる力強い演技が魅力的だったこともあり、演技の魅力がなくなってしまいました。
そのため、2022年の北京オリンピックに向けて、食事量と筋トレを増やしたそう。
その結果、北京オリンピック当日は体重を戻し、筋力量も増加したことによりかなり体が大きく見えていたようです。
フィギュアスケートの選手は、細くて線がしなやかな選手が多い印象だったため、ひときわ体格のいい坂本花織選手に太った?という声が上がってしまったようですね。
しかしながら、フィギュアスケートといっても細いのが当たり前!という認識がありますが、選手によって体のつくりはかなり違うもの。
体重を落として調子がよくなる選手ももちろんいますが、坂本花織選手のようにスタミナ不足に悩まされかえって良い演技ができなくなってしまう選手もいます。
坂本花織選手は、筋力をしっかりつけた体の方がいい演技に繋がるということですね!
理由②:髪型

坂本花織選手が太ったと言われる理由2つ目は、髪型をショートカットにしたことによる変化。
坂本花織選手は、北京オリンピックが行われた2021年から2022年のシーズンが終わった後に、髪の毛をバッサリ切り、ショートカットになりました。
フィギュアスケーターは、世界的に見てもロングヘアで後ろにお団子をするスタイルが一般的をされていて、坂本花織選手もそれまでは、ロングヘアでお団子スタイルが定着していましたね。
そのため、坂本花織選手のショートカットのイメージチェンジは、かなり話題を呼びました。
坂本花織選手のクールな印象にあってとても似合っているという声が多数ある中で、丸顔が目立って太って見えるという意見も一部ありました。
ショートカットは、お顔の輪郭だったり体型によって変化が見られすい髪型でもあるので、似合う人もいれば、なかなか似合わないなんて人もいます。
坂本花織選手のショートカットについては、良い意見がほとんどでしたが、やはり太って見えるという意見も一定数あったことによって、太っているという意見に繋がったと考えられます。
理由③:衣装

坂本花織選手が太ったと言われる理由3つ目は、衣装の影響。
フィギュアスケートは、タイトなシルエットの衣装を着ることがほとんどです。
タイトな衣装を着ることは体型が必ず出てしまうのは、もちろんのこと、衣装全体の色味によっても体型の見え方が変わってきてしまいます。
例えば、明るい色は膨張色とも言われ、体が大きく見えてしまいます。
坂本花織選手が赤の衣装を身に着けていたときは、人によっては太って見えるという意見があったそう。

坂本花織選手は筋肉量がかなりある選手なので、膨張色の衣装を着るとほかの選手より体格がよく見えてしまうケースがあります。
そのため、表彰台に上がりほかの選手と並んでいるとかなり太って見えてしまうようですね。
まとめ:坂本花織は太った?昔と現在の画像を比較してみた!
今回は、坂本花織選手が太った?といわれることについて、昔と現在の画像で比較しました。
- 坂本花織選手が太ったと話題になっている
- 坂本花織選手が昔と現在の画像を比較すると筋力量が増えている
- 坂本花織選手が太ったと言われる理由3つ!
理由①:筋肉がついた
理由②:髪型
理由③:衣装
坂本花織選手が太ったという噂について調査しましたが、体型に変化があったものの太ったわけではないことがわかりましたね。
坂本花織選手は、もともと細身の選手ではありませんでしたが、ご自身の体型にあった力強い演技をされています。
坂本花織選手には、筋力量が演技の完成度を高めると言っても過言ではないくらい大事な部分になってくるので、今後もさらにトレーニングに励むと思われます。
今後の更なる活躍に期待ですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。